車と不動産の良い所取りが出来る空間として今注目を集めているトレーラーハウス。コンパクトな別宅やキャンピングカーなどの個人利用ももちろんですが、テイクアウトをメインとする飲食店需要が高まりをみせる現代で始めるトレーラーハウスキッチンカーにも注目が集まっています。ここでは、そんなトレーラーハウスを使った飲食店経営について紹介していきます。
INDEX
移動式飲食店経営
飲食店を始める場合には、店舗型や移動型(キッチンカー)といった運営スタイルを選択する必要があります。
どこか1カ所に固定店舗型で拠点を持ち、その支店として移動販売を行う店舗もあります。ここでは、近年人気が高まっている移動式店舗について紹介していきます。
移動式店舗
ランチ時のオフィス街やイベント会場、週末の商業施設や道の駅等では、いわゆる“キッチンカー”と呼ばれる移動可能型の飲食店を多く見かけるようになりました。
キッチンカーは、時間や場所を変えて色々な場所に拠点を移して商品を販売できる点が大きなポイントです。コロナ禍を背景としたテイクアウト需要の高まりも後押しし、今では移動販売式の飲食店も一大産業となりました。
専用車両
キッチンカーに使われる車両のタイプは様々ですが、軽自動車のトールワゴンなどが多いのではないでしょうか。いわゆる“軽トラ”と呼ばれるような車両も人気です。
キッチンカー向けに特別な仕様になっているものもありますし、普通車を購入してDIYのように工夫してキッチンカーに変える方もいます。
自走式で車ごと移動するタイプが割と主流ですが、最近では普通乗用車で牽引できる小型のトレーラーハウスも人気が高まってきています。
例えば移動をしない固定店舗としてのカフェ経営やテイクアウト専門店なら、トレーラーハウスを利用する事でキッチンカーよりも広くて設備も整った環境を、自走式キッチンカーと同じあるいはそれよりも安い維持費で所有する事ができます。
移動式販売の魅力
飲食店を始めたいという場合に、テナント等の物件を月額で借りて店舗経営を行うのとキッチンカーのスタイルでコンパクトに始めるのとでは、一体どちらの方が良いのでしょうか。
もちろん、どういったコンセプトの店舗かという視点で考えた場合に「店舗型」が絶対条件の場合もあるかと思いますが、昨今の現状としてはキッチンカーで飲食店を始める方が増えており、そして多くの方が事業を成功させているという実情もあります。そしてそこには実際に様々な魅力があるからだと言えるかと思います。
移動式飲食販売という事業スタイルから期待できる魅力の具体例をいくつか挙げてみましょう。
時間・場所
キッチンカー、つまり移動式販売型の飲食店の一番の特徴は、場所と時間を自由に決める事が出来るという点にあります。
もちろん、街中のどこにでも車両を停車して出店して良いという訳ではなく、エリアによって様々な決まり事や規制があるケースもあるでしょう。しかし、車両ごと、つまり店舗ごと移動が可能であるというのは、多くの販売機会・顧客を獲得する条件になるに違いありませんし、イベント等で多くの人の目に触れる事が出来るという集客面でのメリットにも繋がります。
初期費用・維持費
店舗となる物件を購入あるいは賃貸で契約する場合には、契約時にかかる初期費用に加えて内装の工事や設備・備品等の準備が必要になります。もちろん、規模が大きな店舗を準備できればそれだけの集客が見込め、その分利益を上げる事が出来るかもしれませんが、はじめての飲食店経営にはなかなかハードルも高くリスクがあります。
しかしトレーラーハウスなどのキッチンカーなら、店舗となる車両は中古であれば100万円程度でも購入可能です。ローン契約もできますし、事業購入であれば一定期間は減価償却で費用計上できますから節税にもつながります。
また、不動産ではなく車両として登録する事で固定資産税はかかりません。耐久性にも優れている為特別なメンテナンスも必要なく、維持費も抑えられる点が魅力です。
低リスク
万一事業がうまくいかなかった時の事を考えてみましょう。テナント物件であれば1年あるいは2年といった契約期間が定められているケースもあります。もしもこの契約期間の途中で赤字が続いてしまったら、退去せざるをえなくなるものの、そこにも費用がかかってしまう事になります。
しかしキッチンカーであれば、一時保管なら駐車場さえあれば問題ありません。トレーラーハウスなら内装をリフォームして別の用途に使う事もできますし、中古市場も非常に需要があるので売り手もすぐに見つかります。
よくある疑問
移動店舗型の飲食店としてトレーラーハウスが注目されるその魅力について紹介しましたが、実際の所トレーラーハウスがどういったもので、どのように飲食店営業を行うのかについては疑問も多い事と思います。では、具体的に気になる点について見ていきましょう。
飲食店営業するためには
トレーラーハウスで飲食店を営業する為には、トレーラーハウスが建築物に該当しないような条件で特定の場所に設置される事が前提となります。
建築物に該当しない為の条件は以下の通り定められています。
- 随時かつ任意に移動できる状態で設置し、それを維持継続すること。
- 土地側のライフラインとの接続が工具を使用しないで着脱できること。
- 適法に公道を走れること。
これらの条件を満たしていない場合は「車両」ではなく「建築物」の扱いになりますが、それでいて建築物の確認申請を行っていない場合違法建築物とみなされてしまいます。
定められた条件下で設置・管理を行う事が、飲食店営業の為の絶対条件と言えるでしょう。
飲食店営業の種類とは
先に述べたように、「車両」として登録する為の条件を満たす事がトレーラーハウスを利用した飲食店経営の第一歩ですが、条件をクリアした上でもう一つ、“飲食店営業許可”の種類がある事を知っておくと安心です。
トレーラーハウスは一般的な住居と同様に、電気・ガス・水道などのライフラインは公共のものを利用する事が出来ます。この場合、供給される土地側との接続はいつでも着脱が可能なワンタッチ式である必要がありますが、基本的にはその場所に固定で営業を行う「飲食店営業」という許可を取得します。
対して公共のライフラインを利用せずに“発電機を利用する”“給排水タンクを設置する”といった処理でエネルギーを利用する場合には、「自動車営業」という許可を取得する事になります。
営業可能場所とは
飲食店を始める場合には管轄の自治体に届け出を行う必要がありますが、届け出を行う管轄の自治体によって、営業可能エリア(または営業を禁止しているエリア)を設けている場合があります。
「飲食店営業」か「自動車営業」かによって手続きは異なりますし、条件が異なる場合もありますので営業を行う予定のエリアを管轄する自治体に予め確認しておく必要があります。
また、トレーラーハウスの場合、建築物ではなく車両として登録される条件を満たしていれば、通常は建物を建てる事のできない「市街化調整区域」にも車両を設置して営業を行う事が出来ます。建物を建てる事が出来ないエリアですから、トレーラーハウスで飲食店を開始すれば先駆者となれるかもしれません。
注意点
最後に、トレーラーハウスを使って飲食店経営を行う際に抑えておきたい注意点をいくつか紹介します。
車両の選び方
店舗そのものとなるトレーラーハウスを購入する際には、自身のニーズにマッチした車両を選択する必要があります。
例えば、日常的に移動して商品を販売するキッチンカーとして利用する場合には普通自動車で牽引する事の出来るサイズ(条件)の車両を選択する必要があります。
ある程度の期間は一定の場所に固定して営業を行う場合には、建築物に該当しないように車両として登録する為の条件を満たす事が出来るサイズ・設備の車両を選択する必要があります。
車両を購入した後から“これでは実現できなかった”という事にならないように、各種条件は予め細かく整理しておく事が大切です。
届け出
トレーラーハウスを購入するにあたっては、不動産を購入する時のような各種登記や届け出などの面倒な手続きはほとんどありません。自動車を購入するのと同じように比較的簡単に手に入れる事が出来ます。
しかし、トレーラーハウス本体を設置する事やそれで飲食店を始めるとなれば、管轄の自治体が定める条件や手順に従って登録を行わなくてはなりません。
最悪の場合処罰の対象となる可能性もありますので、後になって「知らなかった」とならないように注意しておきましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。ここでは、人気の移動式飲食店・キッチンカーでトレーラーハウスを利用する魅力やその概要、注意しておきたいポイント等について紹介してきました。
軽自動車などの自走式車両がキッチンカーとしてはメジャーではありますが、普通車両で牽引するだけなら少し広めのスペースを活用したい、一定の期間は同じ場所に固定して営業する見込みがある、そういったニーズがあるのならトレーラーハウスは非常にメリットも多く魅力的な選択肢だと言えるでしょう。
憧れの飲食店経営の第一歩として、トレーラーハウスを利用したキッチンカーに是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか。